情報区

名店会を中心とした「食」の情報コーナーです。

今月の情報

明治屋創業140周年「果実実感ジャム」シリーズ 全面一新して新発売



 1885 年の創業以来「いつもいちばん いいものを」をモットーに、日本のジャムの草創期から西洋スタイルの朝食文化を広めてきた『明治屋』。1911年に「MY印 イチゴジャム」を発売以来、様々なジャムを届けている。創業140周年の節目に、看板ジャム「果実実感ジャム」シリーズの味わい、パッケージを一新。よりすっきりした甘さと果実感を求めるお客様のニーズに応えるべく、果実のおいしさをとことん追求した、新しい「果実実感ジャム」は、いちご、ブルーベリー、オレンジマーマレード、りんご、パイン、キウイ、あんずの7種の味わい。パンに塗るだけでなく、ヨーグルトやアイスと合わせたり、炭酸水に混ぜてフルーツドリンクにしたり、好みのアレンジで楽しみたい。

●お問い合わせ
株式会社明治屋
https://www.meidi-ya.co.jp


サントリーグループ 環境情報開示と評価で CDP 最高位獲得


 サントリーホールディングスは、環境情報開示システムを提供する国際的な非営利団体であるCDPから「気候変動セキュリティ2024 Aリスト企業(最高評価)」に選定された。水セキュリティ分野では9年連続、気候変動分野では6年連続、「サプライヤー・エンゲージメント・リーダー」には5年連続の選定となる。今後も、持続可能な社会の実現に向けたグローバルな社会課題の解決に向け、グループ一丸となってサステナビリティ経営に取り組んでいく。

●お問い合わせ
サントリーホールディングス
https://www.suntory.co.jp


nakato「メゾンソワレ」シリーズからデザート用ソース2品が新発売



 食事をしながら会話を楽しみたい方に向けた「メゾンソワレ」シリーズでは、本格的なメニューが楽しめるソースを展開。シリーズ初となる「デザート用ソース」は、『ブルーベリーのソース』『マンゴーのソース』(各540円)の2種類。果肉がごろごろと入ったソースで、果実の具材感とフレッシュさを残す製法で作られている。素材の魅力をそのまま楽しめるソースとして、様々なスイーツや料理に活用したい。

●nakatoオンラインストア
https://www.nakato-onlinestore.com/c/brand/maisonsoiree


『銀座𠮷兆』静謐な空間でいただく昼の御膳・懐石コース



 『銀座 』では、お昼のお集まりや、お買い物の帰りに手軽にいただける献立を多数用意している。お昼の御膳は、名物「ふかひれ姿煮御飯膳」13,200円、「鰻御膳」8,800円、「黒毛和牛すきしゃぶ生うに丼御膳」8,800円、「富貴寄御膳」6,600円など。お昼の懐石コース「銀座」16,500円は、お昼と土日のみ。全て税込・サービス料別。

●お問い合わせ・ご予約
銀座𠮷兆
Tel:03-3535-1177
https://www.kitcho.com/tokyo/ginza_kitcho.php


『小布施堂』「栗の点心 朱雀」1カ月の期間限定販売



 採れたての新栗を蒸して裏ごししたものを、砂糖も何も加えずにそのまま栗あんの上にふわりと盛った「栗の点心 朱雀」は、栗の収穫時期の約1カ月間、長野県小布施町の『小布施堂』本店のみで味わえる。今年は事前予約・入替制での提供となる。[期間]2025年9月10日(水)~10月16日(木)[時間]8:45~ /9:45 ~ /11:00 ~ /13:00 ~/14:00 ~ /15:00 ~(45 分毎の入替制)[料金]2,000円(税込)

●お問い合わせ
小布施堂
https://obusedo.com